
雷狼竜ジンオウガの生息地
生息場所 | エリア |
– |
雷狼竜ジンオウガの弱点
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
△ | ◯ | × | × | ◎ |
切断 | 打撃 | 弾 |
頭 | 頭 | 頭 |
雷狼竜ジンオウガの各耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
◯ | △ | ◯ | △ |
減気 | 爆破 | 属性やられ | 操竜 |
△ | △ | 氷やられ | – |
閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
◯ | ✕ | – |
シビレ罠 | 落とし罠 | 罠肉 |
△ | ◯ | ✕ |
雷狼竜ジンオウガの特徴
雷属性の攻撃をしてくる牙竜種のモンスター。
行動の特徴として、通常時は動きを止めて、雷の力を体にチャージする帯電行動をすることがある。
帯電行動をとっている間は無防備なため攻撃を当てるチャンスだが、雷の力が十分に溜まって超帯電状態になると、攻撃力や攻撃のスピードが大幅に上昇し、また攻撃パターンにも変化が見られる他、肉質の一部には変化が見られ、物理ダメージ、属性ダメージともにダメージを与えやすくなる。
攻撃パターン
- 前脚叩きつけ
- ダイブ
- 怯みカウンター
- 雷光虫飛ばし
- 回転攻撃
- 尻尾
- タックル
- 拘束攻撃
雷狼竜ジンオウガの剥ぎ取り素材
部位破壊 |
頭(角)・前脚・背中・尻尾(切断) /耐久値 |
入手できる素材 | |
下位 | ★剥ぎ取り 雷狼竜の蓄電殻 雷狼竜の爪 雷狼竜の逆鱗 雷狼竜の甲殻 雷狼竜の帯電毛 ★落とし物 竜のナミダ 雷狼竜の甲殻 超電雷光虫 雷狼竜の逆鱗 ★尻尾(剥ぎ取り) 雷狼竜の尻尾 雷狼竜の帯電毛 雷狼竜の甲殻 雷狼竜の逆鱗 ★部位破壊-頭(角) 雷狼竜の角 雷狼竜の甲殻 雷狼竜の逆鱗 ★部位破壊-前脚 雷狼竜の爪 雷狼竜の爪×2 雷狼竜の蓄電殻 ★部位破壊-背中 雷狼竜の蓄電殻 雷狼竜の帯電毛 雷狼竜の甲殻 ★捕獲報酬 雷狼竜の帯電毛 雷狼竜の蓄電殻 雷狼竜の逆鱗 雷狼竜の爪 超電雷光虫×2 雷狼竜の甲殻×2 |
上位 | ★剥ぎ取り 雷狼竜の堅殻 雷狼竜の高電毛 雷狼竜の尖爪 雷狼竜の高電殻 雷狼竜の甲殻 雷狼竜の碧玉 ★落とし物 雷狼竜の堅殻 竜のナミダ 竜の大粒ナミダ 超電雷光虫 雷狼竜の碧玉 ★尻尾(剥ぎ取り) 雷狼竜の尻尾 雷狼竜の堅殻 雷狼竜の高電毛 雷狼竜の碧玉 ★部位破壊-頭(角) 雷狼竜の尖角 雷狼竜の碧玉 雷狼竜の角×2 雷狼竜の堅殻 ★部位破壊-前脚 雷狼竜の尖爪×2 雷狼竜の尖爪 雷狼竜の高電殻 雷狼竜の爪×3 ★部位破壊-背中 雷狼竜の高電殻 雷狼竜の高電毛 雷狼竜の堅殻×2 雷狼竜の蓄電殻×2 ★捕獲報酬 雷狼竜の高電毛 雷狼竜の高電殻 雷狼竜の堅殻×2 雷狼竜の尖爪 超電雷光虫×4 雷狼竜の逆鱗 雷狼竜の碧玉 |
Monster Hunter Rize
【MHRize】金獅子ラージャンの攻略(過去作から) 金獅子ラージャンの攻略 金獅子ラージャンの生息地 生息場所エリア溶岩洞- ...
モンスターハンターライズNintendo Switchに登場! 【...
【MHRize】モンスターハンターライズのマップエリア紹介 モンスターハンターライズのマップエリア紹介 拠点・カムラの里 拠点・カムラの...
【MHRize】毒狗竜ドスフロギィの攻略(過去作から) 毒狗竜ドスフロギィの攻略 毒狗竜ドスフロギィの生息地 生息場所エリア 水没林...